2 顆珍珠

Adan 員工 Kubota。

眨眼7月ですね、1年の半分が過ぎてしまいました…

時が過ぎるのは本当に早いですね!!!

ところで、1年は分に直すと「525,600分」だそうです。

この数字にピンと来た方はミュージカル”RENT”を見たことがありますね!?

テーマ曲“seasons of love”の一節で、

「あなたは1年=525,600分を何で計るの?

変わり行く季節、夜明けのコーヒーの数……人によって数え方は様々で」と続きます。

詳しくは割愛しますが、興味のある方はDVDコーナーへ(^ ^)/

 

とにかく世の中にはたくさんの単位が存在するわけですが、

私は最近気になってしょうがない単位

それは「適量(パール2粒分)」是。

「ピンポン玉2つ分」なら分かるのです。

きっと規格なんかがあって、わたしとみなさんの思い浮かべるピンポン玉は同じはず。

然而、珍珠となると迷います!

こちら直径約5mmのパールです。

這樣 (方向接近喇叭或朝向喇叭)7mm...

這樣 (方向接近喇叭或朝向喇叭)9mm……

あこや真珠ですと母貝自体が小さいのでこのあたりまでが一般的ですね。

そしてこちらは12mm2 顆珍珠

南洋玉になるとこのくらい大きなパールもございます。

さて、みなさんの思い浮かべる「パール2粒分」はどのあたりでしたか?

ちなみにわたしは7mmか9mmで今も悩んでいます(´ `)。oO○

相關文章